70名の子どもたちに、音楽の喜びを届けました

1. プロジェクト概要
一般社団法人みんなのピアノ協会は、公益財団法人CBGM子ども財団様からの助成を受けて、経済的・地域的な理由でピアノ学習の機会が限られている子どもたちに対し、質の高い音楽教育を提供しています。
この助成事業は、子どもたちの可能性を最大限に引き出し、未来を拓く大切な一歩です。
2.プロジェクト内容
対象地域と対象施設、対象者
福岡県・山口県・静岡県の7自治体の7ヶ所の児童養護施設で暮らす70名の子どもたち(小学生~中学生)

- 福岡県 北九州市:聖小崎ホーム様
- 福岡県 飯塚市:嘉麻学園様
- 福岡県 朝倉市:古処学園様
- 福岡県 柳川市:白梅学園様
- 山口県 山口市:山口育児院様
- 静岡県 浜松市:わこう様
- 静岡県 伊東市:川奈臨海学園様
*(注記)上図の静岡県の番号0.は、当該助成事業に先立ち実施された、静岡県沼津市「松風荘」様における先行活動です。
マイルストーン
7つの自治体、7ヶ所の児童養護施設に対して、70名の子どものピアノ学習環境を3ヶ月間で導入しました。
アンケート調査
静岡県・山口県・福岡県の38ヶ所の児童養護施設さまに対して、アンケート調査を行い、10ヶ所の児童養護施設さまから希望・検討したい旨の回答がありました。
説明会・提案・内容確定
10ヶ所の施設さまに対して、個別の説明会を実施、状況や要望を伺った上で、7ヶ所の施設さまに提案を行い、必要であれば調整し内容を確定させました。
導入・レッスン開始
必要な機材を施設さまに送付、セットアップを行い、ピアノ講師による学習支援体制を整えて、レッスンを開始しました。
成果とインパクト

子どもたちがそれぞれの想いで、それぞれのペースで、ピアノを学び演奏を楽しめるようになりました。以下はそのハイライトです。
- 初回30分のレッスンでベートヴェン第九の有名なパート「歓喜の歌」な一節を楽譜を見ながら弾けるようになった。
- 3日間で両手弾きができるようになった。3ヶ月で100曲以上を自主練習した。
- 半年でクラシックの名曲を弾きこなせるようになった。
- 学習障がいのお子さんが、1ヶ月で両手弾きできるようになり「楽しい」を連発しながら音楽を楽しんでいる
具体的な成果例
静岡県浜松市「わこう」様

ピアノ未経験者の中3女子、小学4女子と、ピアノ経験者の中3女子が、ピアノ導入期の教本の定番である「バイエル上巻」に相当する練習コースを1〜3ヶ月で終了(通常、バイエル上巻は半年から1年は必要)。
さらに、練習コース以外、それぞれ72曲、24曲、74曲の楽曲を楽しみながら弾きこなせるようになりました。
【あわせて読む・関連記事】
私たちの活動をより深くご理解いただくための関連ブログ記事です。
「楽器の街」の施設で暮らす子どもの底力!
CBGMこども財団様の助成事業として 2024年9月からスタートした CBGMこども財団様・助成事業では、静岡県・山口県・福岡県の6自治体にある6 つの児童養護施設様にピアノ学習プログラムを提供しております。そんな中、ご […]
福岡県柳川市「白梅学園」様

員がピアノ未経験者で、中学2年生の女子が2名、小学2年から4年の女子3名が、それぞれの想いで、楽しみながらマイペースで練習に取り組みました。
中でも中2のお姉さんは、「ある決意」を胸にこの学習プログラムにチャレンジしました。中学で所属しているブラスバンド部の他メンバーが全員、ピアノ経験者で「どうしてもピアノをやりたい」という常々思っていたのです。
その帰結として、彼女は極めて熱心に学習プログラムに取り組み、わずか3ヶ月でバイエル下巻に相当する中級コースに到達。そればかりか、練習コース以外で自主的に合計117もの楽曲を練習し、弾きこなすことが出来るようになりました。
費用
当助成事業におけるコストは、従来のピアノ教育に比べて10分の1のコストでした。

(注記)当団体の費用は当該CBGM様・助成事業における実績値です。
施設様所有の既存の電子ピアノの活用(7施設中2施設)、団体提供の電子ピアノとタブレットのシェアリング(最大5名で共有)、学習アプリの独習効果(7施設中1施設が完全独習)などがコストの最適化に寄与しました。
一方、既存のピアノ学習費用としては、ピアノ購入費用15万円、レッスンの月謝を1万5千円として比較対象の値としました。
CBGMこども財団様の紹介

公益財団法人 CBGM子ども財団様は、「子どもたちの健やかな未来の実現」を継続的かつ安定的に推進していくことを目的として設立されました。
貧困、虐待、いじめ、孤立といった子どもたちを取り巻く社会課題の解決に加え、教育や芸術文化などの振興・支援に取り組む諸団体への助成・寄付を主な事業としています。
ユニークで有効的な解決策を生み出す取り組みを助成対象とし、子どもたちが健やかに成長し、未来を切り開いていくための活動を力強く支えています。
(*)私たちと一緒に、子どもたちの未来を拓きませんか?
CBGM子ども財団様との協働プロジェクトを通じて、多くの子どもたちが音楽の喜びを見つけ、未来への大切な一歩を踏み出しました。
この素晴らしい活動をさらに広げ、より多くの子どもたちに希望を届けるためには、皆様の温かいご支援が不可欠です。
【あわせて読む・関連記事】
私たちの活動をより深くご理解いただくための関連ブログ記事です。
CBGMこども財団様のニュースレターに採り上げていただきました。
ニュースレターへ掲載 大変光栄なことに、2024年12月発行の『CBGMこども財団NEWS』が、弊団体を採り上げてくださいました! 私どものビジョンからはじまって、学習プログラム、CBGMこども財団様の助成金に基づく活動 […]